フリーター、ホストから正社員!エージェントで就職支援【2023】おすすめサイト

本ブログ「なのふら」にはプロモーションが含まれています
本ブログ「なのふら」はプロモーションが含まれています

本ブログ「なのふら」はプロモーションが含まれています

現在、ホスト、フリーター、ニートだけど、正社員として就職をしたいと考えていらっしゃる方。
そんな方々に向けて、おすすめのエージェントをまとめてみました。
3つだけなので、転職エージェント選びに迷うということがありません。
めんどくささは排除できますので、その分、転職活動に専念できますよ。
転職の情報を集められて、転職を支援してくれるエージェントたちです。
ぼくは実際に、ホスト、フリーターから正社員として就職した経験があります。
実体験をもとに、紹介していきますね。
見出し
0.フリーターから正社員に就職する方法
1.フリーターから正社員就職支援おすすめエージェント①DYM
2.フリーターから正社員就職支援おすすめエージェント➁ネオキャリア
4.フリーターから正社員就職支援おすすめエージェント③ウズキャリ
5.フリーターから正社員でエージェントを利用するメリットとデメリット
6.フリーターから正社員になるということ
スポンサーリンク

0.フリーターから正社員になる方法

フリーターから正社員になる方法は下記の3ステップです。
1.フリーターから正社員支援に特化したエージェントに登録する
2.エージェントのサイトで正社員の求人を探す
3.エージェントからバックアップを受けながら面接、合格する
上記の3ステップだけ!!
フリーターから正社員支援エージェントでおすすめを下記に紹介していきます。
まずはサクッと登録ッ!
そこから始まります。

1.フリーターから正社員就職支援おすすめエージェント①DYM

ホスト、フリーターからの正社員はエージェント活用ッ!!
上記は、最短1週間で、フリーターから正社員に就職可能ッ!とあります。
早すぎッ!!
今の時代はスピードも重要ですよね。
1週間でフリーターから正社員に就職してみて、ダメだったらフリーターに戻る。
もしくは、もっといい企業に就職をする。
利用するッ!
上記の有吉さんの画像から公式サイトに行けます。
フリーターから就職をする際に、どうやって書類を書いたらいいかとか、面接の仕方とか、わからないことだらけだと思います。
上記のサイトは正社員への就職に、専属のエージェントが付いてくれてアドバイスもしてくれます。
ひとりで就職活動をするよりも支援してくれる方がいると心強いですよね。
キャリアスタートは、営業、販売、接客の仕事情報が豊富にあります。
フリーター時代、飲食店やアパレルでアルバイトをしていた方ッ!!
経験が活かせる正社員求人情報がキャッチできます。

2.フリーターから正社員就職支援おすすめエージェント②ネオキャリア

就職するときに不安なことの一つに「ブラック企業」につかまらないかと言うこともあると思います。
仕事は生き延びるための手段にすぎないのに、その手段に人生が操作されてしまう。。。
考えただけでガクブルですよ。
パワハラ、サービス残業、労働力の使い倒し。。。
ブラック企業に就職するくらいなら、フリーターのままの方がましッ!!
上記のネオキャリアは、そんなブラック企業を完全に除外!
優良企業のみ紹介してくれるエージェントサービスです。
入社後も定期的に担当者から連絡をもらえるので、就職後も安心ですねー。
上記から登録すると、まず2時間程度たっぷりと面談。
ネオキャリアの特徴は手厚いサポート、面接の対策もあげられます。

3.フリーターから正社員就職支援おすすめエージェント④ウズキャリ既卒

ウズキャリ既卒も高い成功率を打ち出しています。
なんと就職時の内定率83%ッ!!
ほぼほぼ内定もらえるってことじゃあないですかーッ!!
このサイトも、ブラック企業の対策をされていて、厳しい審査を経て残った企業だけ紹介されています。
そして、相談に乗ってくれるキャリアカウンセラーの方々にも属性が。
それは、9割が元既卒、元第二新卒、元フリーターということです。
9割ってすごくないですか。
同じ経験をしているからこそ、気持ちを分かってもらえて就職活動も心強いものになります。

4.フリーターから正社員でエージェントを利用するメリットとデメリット

ここからは、フリーターから正社員で、就職支援エージェントを利用するのメリットとデメリットをお伝えします。
フリーター就職支援サイトのメリットは多いです。
・困難なフリーターからの転職の心の支えになってくれる
・豊富な転職情報が貰える
・正社員の面接の練習が出来る
・正社員の履歴書、エントリーシートの書き方を教わることが出来る
メリットは多いです。
特に一番最初の、心の支えになってくれるというのは大きいッ!
フリーターから就職をすることは、難易度が高いです。
それは分かっていても、何回も落ちたりすると落ち込むもの。
そんな時も、心の支えになってくれます。
利用は全部無料です。
もし企業に就職が決まったら、その企業から報酬がサービス運営会社に支払われるという流れ。
利用者は完全無料で利用することが出来ます。
フリーター就職支援サイトのデメリットは、実は、一つあります。
メールが止めどなく来る!!
これは担当さんに相談することで、停止してくれます。
まあ、メールが来ても通知オフってれば気にならないですし。
ぼくは、転職エージェントさんからのメールは9割方読まずに削除していましたよ。
また、とりあえず就職してその先の転職まで考えている方ッ!
その戦略はアリです。
ぼくもその戦略でキャリアアップしましたよ。
転職エージェントに登録しておきましょう。
転職エージェントについては、下記にまとめますね。

5.フリーターから正社員になるということ

フリーターから正社員!
エージェントを活用してさくっと正社員になりましょう。
現代の日本の現場は人出不足です。
今後の日本では「転職は35歳限界説」なんて言ってられません。
働き続けること。
まだまだ、20代、30代、40代、50代は働いている年代の中でも若いですよ。
ぼくは20代で、転職ありきで「とりあえずホスト、フリーターから正社員に就職してみた」人です。
入社1週間で、転職を考えていました。
まず「とりあえず正社員になる」という思考と行動ですね。
「とりあえず正社員になる」
これは、今の日本においては有効です。
正社員になると、「正社員で通用する人」というラベルが自分に貼られるんですねー。
正社員経験が一度でもある人と、正社員になれずにずっとフリーターの人。
企業が欲しいのはどちらの人か、自ずとわかるはずです。
「正社員になりたくてなれなかった人」というラベルを張られてしまいますからね。
意義のあるフリーターをしているよりも、とりあえず正社員している人の方がこの日本では有利。
そんな悲しい見方をする方々がまだ、この日本にはいらっしゃいます。
ぼくみたいに、早いうちから転職先を見据えて就職するのもありですねー。
フリーターから就職のねらい目は間違いなく人出不足の業界です。
介護業界とIT業界ッ!
ぼくはとりあえず介護業界に入って、転職を何度かして年収を上げていって、更に今では複数の収入源を持っています。
とりあえず正社員になるのだいじ!
とりあえず、明日のお金のことを心配するのなくす。
そうすると見える世界も違ってきますよ。
下記のエージェントは主に転職を支援してくれるサービスです。
話を聞くと、じぶんの市場価値とか分かるのでおすすめ!
もうフリーターから正社員のその先まで考えておくッ!
先取りが出来ますねー。
転職サービスまとめ
 ぼくも実際に活用させて頂いたサービスです。
 最初の面談で目から鱗の情報をもらえたり、じぶんの市場価値が分かったりました。
登録、活用はこちらも無料です。
ホスト、フリーターから正社員になるのは「とりあえず」でもOKです。
正社員になると、「あれ?正社員でも時間切り売りしている状況って、バイトと変わらなくね?」と思うことがあります。
ただ、時給制で不安定か、月給制で一寸安定しているかというのは、かなりの違いがありますよ。
ということで、この記事が少しでも実生活のお役に立てますと幸いです。
またブログ書きます。
今後とも、何卒宜しくお願い申しげ上げます。
なのふら カバー画像.jpg
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました