ココナラ収益化した!手数料が高いと思うことは出来るのだろうか。

本ブログ「なのふら」にはプロモーションが含まれています
本ブログ「なのふら」はプロモーションが含まれています

本ブログ「なのふら」はプロモーションが含まれています

ココナラはじめて収益化しましたよ!
手数料が高いと思うことは出来るのだろうか。
見出し
1.ココナラやってみた!初出展の正直な感想ッ!!
2.出展直後ココナラに出展取り消されたッ!
3.ココナラ手数料が高いと思うことは出来るのだろうか
4.ココナラで初収益
スポンサーリンク

新しいビットマップ イメージ.jpg
ココナラで初出品してみました!
正直な感想を書いていきますね。
・登録から初出展までサクサク出来る
・GUI使いやすい
・アプリ、ブラウザ両方対応は嬉しい
・出展者向けのブログ充実している
・出展者発信という所は、ランサーズとは逆
下記に詳細をお伝えします。
・登録から初出展までサクサク出来る
ぼくは昨日ココナラやってみようと思い立ちました。
アプリをダウンロード、ブラウザで詳細設定も割とすぐに出来ましたよ。
あと同時進行で「じぶんは誰に何の役にたてそうか」というのも考えることが出来ました。
仕事の本質は「誰かの役に立つこと」「困っている誰かを助けること」「はたを楽にすること」
再確認することが出来ました。
・GUI使いやすい
ココナラのGUI分かりやすいです。
シンプルで無駄がない感じ。
こういったサービスでよくあるのが下記です。
・情報が多すぎて読み込みに時間かかりすぎ
・とにかく重い
ココナラは割とサクサク使用することが出来ましたよ。
・アプリ、ブラウザ両方対応は嬉しい
ブラウザだけじゃあなく、アプリもあるのも魅力ですね。
ぼくはかなり忘れっぽいので、ブラウザ閉じたら忘れちゃいます。
でも、アプリがあればスマホを見た瞬間に「そーいえばココナラやってたな。」と思い出すことが出来る。
そういった意味で嬉しいです。
・出展者向けのブログ充実している
出展者向けのブログも充実していますねー。
ココナラに限らず、物を販売するという本質をついている気が。
・出展者発信という所は、ランサーズとは逆
ネットには様々なクラウドワークスがありますが、ここではココナラとランサーズの違いについて。
ランサーズは「これやってほしい」と提案者が居て、そこに出来る人が立候補する流れです。
ココナラは「これ出来る」と出展者が居て、そこにやってほしい人が立候補する流れです。
どちらも人と人を繋げるということは変わりないですが、サービスによって違うのは面白いと思いました。
昨日始めたばかりですので、感想としてはこれ位です。
デメリット?
今のところ浮かびませんー。

2.出展直後、ココナラに出展取り消しされたッ!

出展直後、ココナラさんから「取り消し」の連絡が来ましたよ。。。
規約に反しているとのこと。
・Twitterアカウント載せる
・Twitterで成果物確認をさせるのはNG
上記です。
ココナラは、他SNSでのやりとりはNGらしいですねー。
これは知らんかった!
ぼくのサービスはTwitterを見て頂いたら一目瞭然だなと思い。
更に、過剰に期待頂かないようという配慮もありました。
Twitterでいつも描いている、さらっと10秒似顔絵を見て頂きたいと思っただけなのですが。
即、改善いたしました。
Twitterでリプをして、過去に似顔絵を描かせて頂いた方々に事例の掲載許可を頂きました。
そして数分もたたないうちに

新しい場所に行くのは、新しいルールも守るということ。
これを再確認出来ましたよ。
現在では心ある12名の方に掲載許可を頂いております。
感謝ッ!

3.ココナラ手数料が高いと思うことは出来るのだろうか

ぼくが実際に出展して、はじめてご購入いただいたやーつは下記です。

YOUTUBE120回→30,000回再生コツます チャンネル登録者50人以下なのに見られるコツ

他にも出展していますよー。
ココナラは手数料が高いと言われているようですね。
25%~30%。
1,000円だったら手数料300円ッ!
差し引くと700円ですねー。
プラットフォームとしては、販売しやすい環境なので気に入っています。
知名度やユーザー数は多いので、これに期待ッ!
更新情報あったらこのページに追記していきますね。

4.ココナラで初収益!

新しいビットマップ イメージ.jpg
嬉しいッ!
実績の0→1ですよー!!
0→1が出来ると、1→2とか1→10とかは意外と簡単です。
実際に、ぼくはすでにココナラで実績3になってます。
そして、あと1個も納品済。
カレンダーに入金日と金額を書くのが最近の趣味です。
ココナラだけじゃあなくて、他プラットフォームにも展開をしているので、実績が積みあがって行っていますよー。
実績作りのコツとかやっていたこと、共有できることはあります。
Twitterのリプで声かけてくださいねー。
またブログ書きます。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。
なのふら カバー画像.jpg
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました